皆さん、こんにちは。
新緑の美しい季節になりましたね。
季節は少し戻り3月下旬のお話ですが、私ハートちゃんのもとに突然ビッグニュースが飛び込んできました!
なんと!大相撲春(大阪)場所に出場した藤島部屋の力士が、有料老人ホーム青蓮荘とケアホーム俊徳道を訪問してくれることになったのです!
今年の春場所(3月)は、110年ぶりに新入幕力士が優勝を果たし、歴史的快挙に沸いたニュースが記憶に新しい方もいらっしゃるのではないでしょうか?
有料老人ホームのご入居者も、毎場所テレビで大相撲を楽しまれている方もおられます。なのできっとこのビッグイベントを皆様も喜ばれるだろうと、私ハートちゃんも当日の3/28(木)、心を踊らせて営業所へ飛び立ちました。

青蓮荘の巻!
午後2時、青蓮荘に到着すると、既にデイフロアには沢山のご入居者が椅子に座ってお待ちかねでした。『ようこそ青蓮荘へ』の手づくりの歓迎パネルもとても素敵で、今日のイベントをさらに華やかに盛り上げてくれていました。
歓迎パネルそんな華やかムードに包まれたフロアで、皆様と一緒にワクワクしながらイベントを待っていると、突然、辺りがザワザワ騒がしくなりました。
お二人の力士の登場です。大きな拍手に迎えられて皆様の前に現れたのは、藤島部屋の『常陸號(ひたちごう』関と『富士の山』関です。
司会のスタッフから手作りの花の首飾りをかけてもらって名前が紹介されると、再びフロアでは大きな拍手が起こり、ご入居者からも手に持ったポンポンを揺らして歓迎を受けました。
首飾り自己紹介常陸號関は茨城県出身、富士の山関は静岡県出身の力士で、お二人共、四股名は出身地にちなんでいるそうです。
お二人の自己紹介が終わると、質問コーナーが始まりました。
Q:『好きな食べ物は何ですか?』
A:『カレーライス』(常陸號 関)『ステーキ』(富士の山 関)

Q:『朝は何時に起きますか?』
A:『毎朝、5時に起きて6時半から稽古が始まります』

Q:『得意技は何ですか?』
A:『押し相撲です(お二人共)』

ご入居者は、始めは大人しいご様子でしたが、質問コーナーが進むにつれて『へ~』『お~』と相槌を打って打ち解けてこられ、お二人の力士に興味津々で話に聞き入っておられました。
『力士になってどれくらいになりますか?』との質問には、富士の山関は『5年』、常陸號関が『22年です』と答えられると、皆様からは『おー!』との大きな歓声が上がり、『もうベテランやな~』『相撲の先生やね~』と経歴を称えられていました。
次のコーナーは『お姫様抱っこ体験』です。お二人のご入居者が勇気を出して手を挙げると、富士の山関も常陸號関も軽々とご入居者を抱っこされ、『さすがお相撲さんやね~』とあちこちから歓声が起こり、同時に写真撮影も求められ、力士のお二人もご入居者も嬉しそうに笑顔で撮影に応じていました。
抱っこ皆様の笑顔や笑いに包まれたイベントもとうとう最後のコーナー『握手会』になりました。富士の山関も常陸號関も沢山のご入居者にも関わらず、一人一人と丁寧に握手をして下さり、ご入居者も『今日は来てくれてありがとう』『頑張ってね~』『応援してるからね~』と、目をキラキラと輝かせて嬉しそうに声をかけていました。
握手握手握手会が終わると全員で記念撮影をして、いよいよイベントも終了です。
ご入居者から『また来年もきてね~』と声をかけられ、皆さんに別れを惜しまれながら、お二人は会場を後にしました。
20~30分という短いイベントでしたが、ご入居者の笑顔を見ることができ、私も幸せな気持ちでいっぱいになりました。
富士の山関も常陸號関もこれからも迫力のある取り組みでますますファンを楽しませてくださいね!皆で応援しています。
閉会閉会

ハートケアグループ有料老人ホームのホームページはこちら

有料老人ホーム 青蓮荘(大阪府門真市)のページはこちら