リハビリプラザ高槻では、3月3日のひな祭りに向けて、まんまるお雛様を作りました。画用紙と折り紙でできるのでとっても簡単に作れました。みなさんそれぞれ好きなようにお顔を描いて、かわいいお雛様が出来上がりました!
昔は、紙でひな人形を作って病気やけがなどのよくないものを持っていってもらうように川に流す「流し雛」をしてお祈りをしていたそうですよ!ご利用者の皆様も、楽しく健やかに過ごせますように。
リハビリプラザ高槻では、3月3日のひな祭りに向けて、まんまるお雛様を作りました。画用紙と折り紙でできるのでとっても簡単に作れました。みなさんそれぞれ好きなようにお顔を描いて、かわいいお雛様が出来上がりました!
昔は、紙でひな人形を作って病気やけがなどのよくないものを持っていってもらうように川に流す「流し雛」をしてお祈りをしていたそうですよ!ご利用者の皆様も、楽しく健やかに過ごせますように。