総記事数
1,591件
ケアホーム伊賀では、敬老の日のお祝いにスタッフから心を込めてメッセージカードをプレゼントしました。また、この日はお茶会を行い、季節のお菓子「うさぎまんじゅう」とお抹茶を皆様でいただきました。
ケアホーム伊賀は今年8月で6周年を迎えました。6周年を祝って8月30日に6周年イベントを開催し、今年は森をテーマに、ご利用者の皆様と『伊賀の森(トトロの森)』へお出かけしました。イベントの様子をブログにアップしましたので、是非ご覧ください。
ブログ記事を見る
リハビリプラザ深野では、外での歩行訓練を行っています。階段の上り下りや、綺麗な青空を見上げながら訓練をしたり、暑さのなかにも楽しみを見つけて頑張っています。
その時の様子をブログにアップしましたので、ぜひご覧ください。
ブログ記事を見る
ハートケア通信10月号をアップしました。
今月の特集は、有料老人ホーム「貼り絵コンテスト」の表彰式です。ぜひご覧ください。
グループ通信のページからご覧ください。
営業所通信10月号をアップしました。
リハビリプラザ桜ヶ丘では、ご利用者も参加しての消防訓練を行いました。
その時の様子を掲載していますので、ぜひご覧ください。
グループ通信のページからご覧ください。
大阪府地域福祉推進財団が主催で行ってきました「シルバーサービス研究会」が昨年度で幕を閉じることになり、新たに2019年10月1日、『白澤ケアサービス研究会』として生まれ変わることになりました。
ハートケアグループのNPO法人ケア・ユニゾンが事務局として、研究会を運営していきます。座長は、国際医療福祉大学大学院教授の白澤政和氏が担い、毎回ゲストスピーカーを招いて、介護業界の展望等について話をしていただきます。第1回目の研修会は、10月29日に開催を予定しています。
【白澤ケアサービス研究会 第1回研修会】
日時:2019年10月29日(火)18:30~20:30頃まで
場所:大阪府社会福祉会館(大阪市中央区谷町7-4-15)
テーマ:『2040年の介護保険制度に向けての準備』
講師:白澤政和(国際医療福祉大学大学院教授)
白澤ケアサービス研究会の詳細はこちら
ハートケアグループでは、どのケアホームにもAEDを設置しており、緊急時にスムーズに使えるよう日頃から研修をしています。今回はケアホーム伊賀での研修の様子を紹介いたします。
ブログ記事を見る
ハートケアグループで開催された『第1回 有料老人ホーム営業所対抗 貼り絵コンテスト』表彰式が8月29日・30日に行われました。受賞した3営業所の喜びの様子をブログに掲載しています。是非ご覧下さい。
ブログ記事を見る
9月6日(金)、介護老人保健施設八尾徳洲苑の土井敏之先生を講師としてお招きし、NPO法人ケア・ユニゾン主催の人権研修会を開催しました。経験を交えた講義とゲームを通じたワーク形式で、人権という難しいテーマを楽しくわかりやすく伝えてくださいました。
ブログから研修の様子をご覧ください。
ブログ記事を見る
デイルーム藤井寺で毎週火曜日に開催しているアートクラフトを紹介いたします!
今回は「猫の洗濯ばさみ」です♪
ブログ記事を見る
総記事数
1,591件