総記事数
1,591件
ケアホーム長吉でおやつの時間に綿菓子作りをしました。その時の様子をブログにアップしましたので、ぜひご覧ください。
ブログ記事を見る
営業所通信8月号をアップしました。
今月の守口営業所通信では、ビタミンたっぷりのミックスジュースを職員が手作りし、ご利用者に振る舞った時の様子と、普段行なっている様々なレクリエーションの様子を掲載しています。ぜひご覧ください。
グループ通信のページからご覧ください。
以前ブログでも掲載致しましたように、ハートケアグループが出展した「バリアフリー2016」で、ご利用者の制作した作品をバザー商品として販売させていただきました。そしてバザーにご協力いただいた6事業所のご利用者に、ご協力の感謝の気持ちを込めて感謝状をお渡しさせていただきました。その時の様子をブログにアップしましたので、ぜひご覧ください。
ブログ記事を見る
ハートケア通信8月号をアップしました。
今月の特集記事は、『認知症でも安心して過ごせる住まいの実現を目指して・・・』と題して、ハートケアグループ職員が、認知症介護実践リーダー研修で学んだ事やハートケアグループの施設内での取り組みをご紹介しています。
その他、「リハビリプラザ松原5周年記念イベント」の様子や『便利な福祉用具の紹介』では、「らくらく実感オープナー」をご紹介しています。また、『青蓮荘だより』では、青蓮荘の菜園で育ったジャガイモを使った「おやつパーティー」の様子、『笑う門にはリハビリきたる』では、「腸腰筋の役割と筋力トレーニング」を掲載しております。是非ご覧ください。
グループ通信のページから是非ご覧ください。
6月16日、ケアホーム春日丘で花祭りを開催しました。その時の様子をブログに掲載していますので、ぜひご覧ください。
ブログ記事を見る
ハートケアネットワーク第7号をアップしました。
今号では、認知症への取り組みと、介護職員が喀痰吸引を実施するための研修について掲載しています。
グループ通信のページからご覧ください。
ケアホーム春日丘だより7月号をアップしました。
ケアホーム春日丘では、昨年行ったあじさい祭りが好評だったので、今年はあじさい以外にも、様々な花をあつめて“花祭り”を開催しました。その時の様子を掲載していますので、ぜひご覧ください。
グループ通信のページからご覧ください。
ハートケア福祉学院で介護職員「初任者研修」と介護福祉士養成「実務者研修」を開講しました。卒業された皆様からの感想や研修風景を掲載しているので、ぜひご覧ください。
ブログ記事を見る
総記事数
1,591件