ハートケアグループ

アクセスのご案内サイトマップ
資料請求・お問合せはコチラから
space
お知らせ
総記事数 1,591件

営業所通信4月号をアップしました。

リハビリプラザ松原通信では、自家栽培したサツマイモを使った芋ご飯とバター炒めを作ったときの様子を掲載しています。ぜひご覧ください。


グループ通信のページからご覧ください。

NPO法人ケア・ユニゾン主催の『メディケア・リハビリ研修会』を、3月7日(日)に開催します。


【メディケア・リハビリ研修会】
日時:2021年3月7日(日)14:00~16:00まで
会場:Zoomによるオンライン開催
テーマ:『食べるために必要な座位と上肢機能』
講師:山本 伸一(山梨リハビリテーション病院 リハビリテーション部副部長)
参加費:2000円


<お申し込み>
こちらのページからお申し込みください

ハートケア通信3月号をアップしました。

今月の内容は…

『ケアホームで新たな楽しみ発見!』 ケアホーム長吉のご利用者ご紹介
『白寿のお祝い』 リハビリプラザ守口のご利用者ご紹介
『ハートケアグループのコロナ対策』 抗原検査キットの配布
『笑う門にはリハビリきたる』 Withコロナ時代における 運動習慣の身につけ方
『看護師だより』 笑って、元気!~笑うトレーニングと健康効果~
について掲載しています。ぜひご覧ください。

グループ通信のページからご覧ください。

営業所通信3月号をアップしました。
リハビリプラザ桜ヶ丘通信では、
『雛祭りイベント』について掲載しています。ぜひご覧ください。


グループ通信のページからご覧ください。

NPO法人ケア・ユニゾンの運営する『白澤ケアサービス研究会』の令和2年度の第6回目の研修会を、3月16日(火)に開催します。


【白澤ケアサービス研究会 第6回研修会】
日時:2021年3月16日(火)18:30~20:30頃まで
会場:Zoomによるオンライン開催
テーマ:『次期介護報酬改定の行方とその対策』
講師:濵田 和則(大阪介護支援専門員協会会長)


<お申し込み>
こちらの参加申込書にご記入の上、FAXにてお申し込みください。

研修会参加申込書

ハートケア通信2月号をアップしました。

今月の内容は…

『ケアホーム俊徳道、デイセンターリハビリプラザ東大阪 オープン』

『ご利用者の声、叶えますプロジェクト! ~皆で楽しくお酒を吞もう!~ケアホーム加美』

『デイサービスだより』デイセンターリハビリプラザ交野

『笑う門にはリハビリきたる』糖尿病に対する運動の効果

です。ぜひご覧ください。


グループ通信のページからご覧ください。

営業所通信2月号をアップしました。

リハビリプラザ交野通信では、

『新年会』、『クリスマス会』

について掲載しています。ぜひご覧ください。


グループ通信のページからご覧ください。

NPO法人ケア・ユニゾンの運営する『白澤ケアサービス研究会』の令和2年度の第5回目の研修会を、2月17日(水)に開催します。


【白澤ケアサービス研究会 第4回研修会】
日時:2021年2月17日(水)18:30~20:30頃まで
会場:Zoomによるオンライン開催
テーマ:『介護保険外サービスの実際と可能性』
講師:網谷敏数(高齢者住宅新聞社 代表取締役社長)


<お申し込み>
こちらの参加申込書にご記入の上、FAXにてお申し込みください。

研修会参加申込書


ハートケア通信1月号をアップしました。
今月の内容は…
『新年のご挨拶』
『ご利用者の声、叶えますプロジェクト!』
『ケアホームだより』コンフォート門真
『笑う門にはリハビリきたる』ぶくぶくうがいしてますか?
です。ぜひご覧ください。
グループ通信のページからご覧ください。


今月のリハビリプラザ藤井寺通信では、「干し柿つくり」と「ご利用者の作品紹介」について掲載しています。

ぜひご覧ください。


グループ通信のページからご覧ください。


総記事数 1,591件

このページの上部に戻る
space