総記事数
1,591件
NPO法人ケア・ユニゾンの運営する『白澤ケアサービス研究会』の令和2年度の第4回目の研修会を、1月26日(火)に開催します。
【白澤ケアサービス研究会 第4回研修会】
日時:2021年1月26日(火)18:30~20:30頃まで
会場:Zoomによるオンライン開催
テーマ:『介護事業所における人材養成の方法』
講師:松本真希子(社会福祉法人あかね理事長)
<お申し込み>
こちらの参加申込書にご記入の上、FAXにてお申し込みください。
研修会参加申込書
2021.01.06 ケアホーム俊徳道&リハビリプラザ東大阪オープン!
本日令和3年1月6日、「有料老人ホームケアホーム俊徳道」と「デイセンターリハビリプラザ東大阪」が東大阪市の俊徳道駅前にオープンしました。
ケアホーム俊徳道は8階建てで定員85名の、当社では最大規模の住宅型有料老人ホームです。1階にはデイサービスや四季の自然を目で楽しめる和風庭園を併設、また、5階には本格的な喫茶室があり、コーヒーや軽食をとりながら寛いでいただけます。
同時オープンのリハビリプラザ東大阪では、体操やトレーニングで体を動かしたり、お好きな趣味活動を満喫したり、季節のイベントを楽しんだり、ご利用者が楽しく通いたくなるようなデイサービスを目指していきます。
両施設ともご利用者が生き生きと過ごしていただけるよう職員がサポートしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
有料老人ホームケアホーム俊徳道
所在地:〒577-0809 大阪府東大阪市永和1-21-8 TEL:06-4307-5904
ケアホーム俊徳道 詳細はこちら
デイセンターリハビリプラザ東大阪
所在地:〒577-0809 大阪府東大阪市永和1-23-27 TEL:06-4306-4955
リハビリプラザ東大阪 詳細はこちら
ハートケア通信12月号をアップしました。
今月の内容は…
『月替わり 営業所対抗戦!』
『新人スタッフ奮闘記』ケアホーム寝屋川
『PARCひがしおおさか オープン』
『デイサービスだより』デイセンターリハビリプラザ守口
『笑う門にはリハビリきたる』ワーキングメモリを使って脳トレーニング
です。ぜひご覧ください。
グループ通信のページからご覧ください。
営業所通信12月号をアップしました。
リハビリプラザ小山通信では、仮装パーティーと100歳を迎えられたご利用者のお祝いイベントについて掲載しています。ぜひご覧ください。
グループ通信のページからご覧ください。
NPO法人ケア・ユニゾンの運営する『白澤ケアサービス研究会』の令和2年度の第3回目の研修会を、12月15日(火)に開催します。
【白澤ケアサービス研究会 第3回研修会】
日時:2020年12月15日(火)18:30~20:30頃まで
会場:Zoomによるオンライン開催
テーマ:『外国人介護職員雇用でのポイント―コロナ感染の影響』
講師:福田光正(株式会社エルフ 代表取締役社長)
<お申し込み>
こちらの参加申込書にご記入の上、FAXにてお申し込みください。
研修会参加申込書
ハートケア通信11月号をアップしました。
今月の内容は…
『デイセンター リハビリプラザ小山』オープン
『健康はお口の中から』口腔ケアの取り組み
『看護師だより』インフルエンザ予防と対策
『笑う門にはリハビリきたる』日光浴をしましょう~日光浴の知られざる効果~
です。ぜひご覧ください。
グループ通信のページからご覧ください。
営業所通信11月号をアップしました。
リハビリプラザ松原通信では、
敬老の日のイベントについて掲載しています。ぜひご覧ください。
グループ通信のページからご覧ください。
2021年1月6日、東大阪市永和にデイサービス「デイセンターリハビリプラザ東大阪」がオープンします!オープンに先立ち、皆様にリハビリプラザ東大阪を知っていただくために、内覧会と見学・体験会を開催します。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、内覧会・体験会は事前予約の少人数制で実施いたします。スタッフも最大限感染防止に努めてお待ちしていますので、ふるってご参加ください!
<内覧会>
●日時
2020年11月18日(水)・19日(木)・20日(金) 10時~17時(1時間ごとに開催)
●参加数 2組/1時間(1組2名様まで)
●申し込み方法 事前予約制
<見学・体験会>
●日時
2020年11月23日(月)~随時 10時~17時(1時間ごとに開催)
●参加数 2組/1時間(1組2名様まで)
●申し込み方法 事前予約制
【お申込み】
※内覧会、見学・体験会ともにこちらのリハビリプラザ東大阪のホームページからお申し込みください。
【内覧会・体験会に関するお問合せ】
TEL:0120-931-808
NPO法人ケア・ユニゾンの運営する『白澤ケアサービス研究会』の令和2年度の第2回目の研修会を、11月24日(火)に開催します。
【白澤ケアサービス研究会 第2回研修会】
日時:2020年11月24日(火)18:30~20:30頃まで
会場:Zoomによるオンライン開催
テーマ:『デイサービスの経営戦略―コロナ感染対応も含めて』
講師:倉持淳(株式会社ツクイ 西日本推進本部 推進本部長)
<お申し込み>
こちらの参加申込書にご記入の上、FAXにてお申し込みください。
研修会参加申込書
「PARCふくしま」に続いて、大阪府で2カ所目のPARC、「PARC(パルク)ひがしおおさか」が11月2日(月)にOPENしました!
太陽の光が柔らかく降り注ぐ天窓に小さな木のドア、壁一面のボルダリング、そしてPARCおなじみの緑の芝生。キッチンも設置しているので、お料理・お菓子作り好きなお子さまも調理ができ、集団療育・イベント時にはクッキング教室も開けます。
「PARCひがしおおさか」では個別療育はもちろん、保育所等訪問支援・居宅訪問型児童発達支援サービスを実施するほか、訪問看護ステーションも併設予定ですので、お子さまを取り巻く環境を総合的にサポートできます。「PARCひがしおおさか」をどうぞよろしくお願いします!
PARC(パルク)ひがしおおさか
〈児童発達支援・保育所等訪問支援・居宅訪問型児童発達支援〉
所在地:〒577-0809 東大阪市永和1-23-27
TEL:06-4306-4957 FAX:06-4306-4958
総記事数
1,591件