ハートケアグループ

アクセスのご案内サイトマップ
資料請求・お問合せはコチラから
space
お知らせ
総記事数 1,587件

財団法人大阪府地域福祉推進財団が企画する「エイジレス社会 海外福祉事情・調査研修」に、ハートケアグループ職員4名が参加しました。福祉先進国スウェーデンでの研修の様子を2回にわたってご報告します。


平成25年度海外研修のご報告<前編>を見る

営業所通信12月号をUPしました。


営業所で行われた消防避難訓練の様子や、秋祭り・運動会・玉入れ大会などの秋のイベント、中学校の生徒さんの職業体験、利用者様みんなで作った巨大貼り絵や、パッチワークや針金アートなどの利用者様の作品など、営業所の活気あふれる様子をお伝えしています。


グループ通信のページからご覧ください。

事例集とヒヤリ・ハットのページに「有料老人ホーム(成功事例)コミュニケーションがとりにくい利用者との信頼関係」を掲載しました。

NPO法人ケア・ユニゾン主催の「介護ボランティア養成講座」が、3日間の日程を終えて終了しました。3名の受講生の方の感想・写真をブログにUPしましたのでご覧ください。


介護ボランティア養成講座の記事を見る

2013.12.02 『デイセンターリハビリプラザ大東』オープン!

12月1日、大東市にハートケアグループ14ヶ所目のデイサービス『デイセンターリハビリプラザ大東』を開設いたしました。デイセンターリハビリプラザ大東は、同日オープンの高齢者住宅「コンフォート大東」の1階にあり、上の階は㈱ペントハウスが運営する高齢者住宅となります。

リハビリプラザ大東では、適切な運動で健康な生活を支えるリハビリやレクリエーション、地域の皆さまと楽しむ趣味活動などを行うことができます。

ご利用者に楽しみながら元気になっていただけるよう、職員一同心をこめて支援させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。


事業所名:デイセンターリハビリプラザ大東

所在地:大阪府大東市御領1丁目9-28

TEL:072-889-2170  FAX:072-889-2173


※コンフォート大東の詳細については、株式会社ペントハウスのホームページをご覧ください。

事例集とヒヤリ・ハットのページに「通所介護(成功事例):閉じこもりで動かない生活を通所介護で活性化へ」を掲載しました。

ハートケア通信12月号をUPしました。


今月号では、先日ブログでもご紹介した『ハートケアグループ25周年記念式典』のレポートを特集としてお届けしています。また、「機能訓練事業部だより」ではベッドから自力で起き上がる方法、「笑う門にはリハビリきたる」では、転倒予防にもつながる足の指の体操の記事を掲載しています。


グループ通信のページからご覧ください。

弊社有料老人ホームでは、ご家族様と施設との懇親を深めるため、年に一度入居者様のご家族との懇談会を開催しています。11月10日に開催しましたケアホームの家族運営懇談会の様子をブログにUPしましたので、ご覧ください。


ケアホーム家族運営懇談会の様子を見る

・ハートケアグループ本部総務部の総合職(正社員)

・交野営業所の事務職(正社員)

・ハートケア富田林のケアマネジャー(正社員)

・ハートケア富田林ヘルパーステーションのヘルパー(パート)

・ケアホーム羽曳が丘・ケアホーム春日丘・ケアホーム西羽曳が丘・ケアホーム伊賀の介護職員(正社員/パート)

を募集しています。詳細は、職員募集のページをご覧ください。

教育・研修システムのページをリニューアルしました。


ハートケアグループでは、職員の教育・研修体制を充実させています。

新入職員研修では5日間の日程を組み、会社の仕組みやルール、介護保険制度に関する知識、接遇マナーなどの研修を行います。入社後も、部門ごとの研修で記録の書き方や介護技術について学んだり、当社の産業医を講師として医療に関する研修を行ったりしています。また、介護福祉士受験対策勉強会など、職員の資格取得の支援体制も整えています。


 詳しくはリニューアル後の「教育・研修システム」のページに掲載していますので、ぜひご覧ください。

教育・研修システムのページを見る

総記事数 1,587件

このページの上部に戻る
space